ドブログ[Do-Blog]は個人的なメモブログです。文具、Mac、写真、情報設計が主な話題。OM-D E-M5mark2やTG-4で撮ったり、LAMYとMoleskineで書いたり、Macで仕事してます。

LAMY Safariの年度別限定版などのまとめ

2017年7月3日 月曜日@11:41

毎年コンスタントにリリースされるLAMY Safari(ラミー サファリ)の限定版。

ボクはボールペンのみを収集しているのですが、時系列がわからなくなってきたので、まとめておきます。

18839539_10155474249998919_6717994098232797793_o

1980年〜 △サファリグリーン(Savannah Green)、△テラコッタオレンジ(Terracotta Orange) ※見つけたらなんとしても買え。

1983〜2010年 イエロー(Yellow)、レッド(Red)、ブルー(Blue) ※Black Clip ※見つけたら買え。

?〜1990年〜? アルピンホワイト(Alpine White,Eary White) ※写真は西ドイツ製。見つけたら買え。

?〜2005年 グレー(Gray) ※まれに放出品をオークションで見かける。見つけたら買え。

2002年〜 スケルトン(Clear,Vista) ※現行品。日本ではSafariだが、海外ではVistaという単独ブランド

?年〜 チャコールブラック(Umbra) ※梨子地のブラック。発売開始日がわかりませんでした。誰か教えて。

— ここから限定版開始 —

2007年 ホワイト(White)、△ブラック(Black) ※ホワイト、ブラックは後にレギュラー化。ブラックはツヤ有り。

2008年 ライムグリーン(Lime Green)

2009年 オレンジ(Orange)  ※2009年は何故か限定版が2つ登場している。稀にオークションで見かける。見つけたら買え。

2009年 ピンク(Pink) ※ピンクは2011年と2013年に復刻。万年筆はキャップのパーツが異なる(らしい)

2010年 イエロー(Yellow)、△レッド(Red)、△ブルー(Blue) ※Metal Clip 長らく続いた3色がリニューアル。クリップが黒からメタルに。Yellowは山吹色からレモンっぽいイエローに変わっている。黒クリップはもう店頭では見かけないので事実上のディスコン。

2011年 アクアマリン(Aqua Marine)

2012年 グリーン(Green) ※グリーン系は見分けがつかないのでオークションなどで入手する場合は注意が必要。復刻した?

2013年 ネオン(Neon)

2014年 ネオンコーラル(Neon Coral)

2015年 ネオンライム(Neon Lime)

2016年 ダークライラック(Dark Lilac) ※梨子地

2017年 ペトロール(Petrol) ※梨子地 ファーバーカステルの鉛筆みたいな色

△:未入手。入手済みものも一部写真に写ってません。

この記事へのリンクコメント (0)

( ! ) Fatal error: Call to undefined function st_the_tags() in /home/users/0/doburoku/web/cgi/wordpress/wp-content/themes/doburoku-120824/index.php on line 20
Call Stack
#TimeMemoryFunctionLocation
10.0001220312{main}( ).../index.php:0
20.0002223144require( '/home/users/0/doburoku/web/cgi/wordpress/wp-blog-header.php' ).../index.php:4
30.229027811728require_once( '/home/users/0/doburoku/web/cgi/wordpress/wp-includes/template-loader.php' ).../wp-blog-header.php:16
40.229927836776include( '/home/users/0/doburoku/web/cgi/wordpress/wp-content/themes/doburoku-120824/index.php' ).../template-loader.php:89